2016年4月26日火曜日

休みの日の使い方

もうすぐゴールデンウィークです。
毎年、連休明けに崩れた勉強習慣について
相談を受けますが、そもそも連休を何に使うのか
が重要です。

家族団らんの時間を満喫し、
日頃は味わえない遊びや体験ができる
のもゴールデンウィークです。

その一方で、勉強面に全く意識が
向かわなすぎるのも問題です。

実は、5月の連休は勉強の遅れを取り戻す
絶好のチャンスなのです。

4月に新しい学校に入学したり、
先生が変わったりで、環境が変わって、
復習が遅れ気味になることはあります。
部活動などで忙しい日々かもしれません。

そんな子は、5月の連休であれば、
立て直すことが比較的容易です。

大いに学び、大いに遊ぶ。

遊びの中にも学びがあって、
本人が実感できれば最高ですね^^


また、自宅での学習には他にも重要な意味があります。
塾では学習ができるけど、家ではできないという相談を受けることが多いですが、
それは、非常に厳しい言葉で言うと、

”やらされている勉強しかできていない”

ということとつながってきます。

自分の苦手なところの把握や、学習計画や目標など、自分自身の学習管理ができないと、
効率よくアウトプット学習ができない(やらされる勉強でしか勉強ができない)子に育ってしまいます。

こういった連休こそ、自分は何をしないといけないのか、自己管理能力をきちんとつけることこそ、
自立型学習の定着につながっていき、今後の成長へと大きく繋がっていくことでしょう。
自立型学習指導とは(http://taisei-seminar.com/lp/lp01/

当塾では、ただ単に勉強するだけではなく、このような様々なことを伝えていきますので、
お子様の学習や生活での悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。


0 件のコメント:

コメントを投稿